システマ岡山の練習風景を短い動画にまとめてみました。
グラウンドワーク
この日はグラウンドワークを中心に練習しました。
システマでは「グラウンドワークからはたくさんのことが学べる」と言われます。
正しく体を使うことができていないとグラウンドで動くことができないからです。
グラウンドで動くことで自分の動きは正しくできているのか、チェックすることができます。
やはり呼吸が動きを導く
とはいえ、グラウンドで動くために特別な何かをするわけではありません。
そこでも重要になってくるのは呼吸です。
呼吸を使って動きを導けば床に当たることが少なくなります。
緊張を使って動こうとすると、肘や膝がゴツゴツと床にぶつかってしまいます。
床から学べ
システマでは「無機物は先生」という教えがあります。
有機物、つまり人間を相手に動くと正しく動けているか分からなくなることがあります。
しかし、無機物ではそういうことがありません。間違っていれば間違っていると教えてくれます。
グラウンドワークで思いっきり体を動かすことで学べることはたくさんあります。
コメント