先日,Twitterで「システマとは何か」という質問をいただきました。
正直に言えば,私もシステマとは何か分かりません。
創始者ミカエル以外にシステマの全体像を知る人はいないからです。
武道であり,健康法であり,生き方でもあり,人生そのもの。
しかし,もうちょっとイメージしやすくお話しするなら,心身のリフォームです。
プッシュアップで例えると
例えば,システマ岡山でいつもやっているプッシュアップ。
プッシュアップには身体を強くするフィジカルのワークの一面があります。
身体を強くしたり,姿勢を良くしたりするのは,家の壁や柱を直すイメージです。
壁から隙間風が吹いていたり,柱が傾いていたりすると,快適に住むことはできません。
そして,プッシュアップには心を強くするメンタルのワークの一面もあります。
強い負荷がかかった状態で呼吸を行うことで心の中の余計なものを捨てることができます。
それは主にエゴ,自分自身を傷つけ弱くするワガママな心です。
家の中を整理整頓して,使わないものを捨て,家の中を快適に住めるようにするイメージです。
間違った方法はあなたを弱くする
身体を強くしようとしてトレーニングをするのはよいことです。
しかし,やり方によっては身体に緊張を貯めこんでしまうことになります。
元々あった家をぶっ壊してしまっては意味がありません。
また心を強くしようとして色々な方法や思想を集めてしまうことがあります。
それはたくさんの本や機材を買い込んでしまうのと同じです。
部屋に物があふれて,とても使いづらい家になってしまいます。
家をぶっ壊して更地にして立て直すのではありません。
全てを捨ててしまって空にするのではありません。
元々ある家(自分)を正しく強くします。
家の中をすべて捨てて空にしてしまうのではありません。
必要なものを必要な場所に置いて,快適な状態にします。
イメージは教会?
システマアカデミーの藏岡さんがカナダ・トロントの教会の写真をツイートしていました。
たくさんのものがありますが,雑然とはしていません。
必要なものが必要なところにあります。
この場所の清浄な雰囲気が伝わってくる一枚です。
いきなり自分の中をこんな風にするのは難しいかもしれません。
しかし,心のどこかに自分にとって,整った,清浄な部分を作る。
そのためのワークがシステマなのではないかと思います。
コメント