今日の練習

今日の練習

ひとつになって動く

5月10日のシステマ岡山は、名古屋で行われたザイコフスキー セミナーの内容をシェアしました。3対3で押し合う7人も参加し...
今日の練習

ミカエルと鞭

4月26日は、ミカエルと鞭の思い出話をしながら練習しました。ミカエルに打たれて以前、セミナーでミカエルが寝ている人の背中...
今日の練習

普通であり続ける

4月28日の練習は「普通であり続ける」をテーマにグラウンドワークをやりました。また、システマ伊予から飛び込みで参加があり...
今日の練習

グラウンドでやる

4月29日の倉敷練習ではグラウンドワークをやりました。動画を改めて見たのですが、相変わらず誤解を招きそうな見た目をしてい...
今日の練習

コントロールし続ける

4月15日は倉敷市の船穂武道館で練習しました。コントロールし続けるローリングで大切なことは動きをコントロールし続けること...
今日の練習

ナイフが教えてくれること

4月19日のシステマ岡山はナイフを使って練習をしました。無機物は先生システマの言い回しのひとつに「無機物は先生」というも...
今日の練習

動かされて、動く

4月21日のシステマ岡山の練習は9人でやりました。おそらく過去最多かもしれません。コロナ禍の真っただ中、2人でやっていた...
今日の練習

押されたところだけ押し返す

3月8日のシステマ岡山の練習は、ヴラディミアの東京セミナーに向けてストライク関係の練習をしました。お腹のマッサージのよう...
今日の練習

止める、押し返す

3月1日水曜日の練習はヴラディミアのセミナーに向けて、ストライクの準備をいろいろやりました。その中の一つがこちらに向かっ...
今日の練習

緊張させない(でも、しちゃう)

2月24日のシステマ岡山の練習では、緊張させない四大ワークをやりました。システマには四大ワークと言われる基本練習がありま...